新宿区で任意売却やリースバックをお考えの方必見!!
新宿区の不動産売買
新宿区の公示価格
平均 2,723,362円/㎡
平均 9,002,852円/坪
東京都内の地価ランキングは5位で上昇率は5位と高めです。
新宿区で土地取引をする鉄道沿線相場の比較は、JR埼京線、JR中央線・本線、JR山手線、湘南スカイライン、東京メトロ有楽町線、京王線、西武新宿線、小田急小田原線沿線での平均地価を大幅に上回っています。
JR山手線沿線での地価は拮抗しています。
昨年2015の土地取引に関しては公示価格と実勢価格の約70%低く取引されているようです。新宿区全体では、ここ数年で約10%~20%平均地価が上がっている。
新宿区は千代田区・港区・文京区、渋谷区・中野区・豊島区と隣接している。
新宿区は東京都の行政の要である都庁があり古くから日本屈指の繁華街歌舞伎町などが有名である。
ターミナル駅としても東西南北に広がり、近県からのアクセスもしやすい。商業地域としてだけでなく、住宅地としても立地がよく若者にも人気のある土地である。
地価も区内上位にして、不動産の売買も盛んに行われ任意売却の件数も多い。
新宿区の交通機関
JR東日本 | 中央本線・山手線・埼京線・湘南ライン |
京王電鉄 | 京王線・京王新線 |
西部鉄道 | 新宿線 |
小田急線 | 小田原線 |
東京都交通局 | 都営大江戸線・都営新宿線・都電荒川線 |
東京メトロ | 東西線・丸の内線・有楽町線・南北線・副都心線 |
路線バス | 関東バス・都営バス・京王バス東・小田急バス |
中野区の地域情報
東京都庁 | |
所在地:新宿区西新宿2-8-1 | |
新宿区立小学校(29校)※小学校省略 | |
愛日、市谷、牛込仲之、江戸川、大久保、落合第一~第六、柏木、津久戸、鶴巻、天神、富久、戸山、戸塚第一~第三、西新宿、西戸山、花園、東戸山、四谷、四谷第六、余丁町、早稲田、淀橋第四 | |
新宿区立中学校(10校)※中学校省略 | |
牛込第一~第三、落合、落合第二、新宿、西新宿、西戸山、西戸山第二、西早稲田 | |
区役所 | |
新宿区長:吉住健一 新宿区歌舞伎町1-4-1 | |
新宿区内警察署(4署) | |
駒込警察署:新宿区南山伏町1-15
新宿警察署:新宿区西新宿6-1-1 戸塚警察署:新宿区西早稲田3-30-13 四谷警察署:新宿区新宿1-26-12 |
|
新宿区内消防署(3署) | |
四谷消防署:新宿区四谷3-10
駒込消防署:新宿区筑土八幡町5-16 新宿消防署:新宿区百人町3-29-4 |
新宿区長吉住けんいち
新宿区長吉住けんいち氏は、1972年に新宿区で生まれる。
平成8年に日本大学法学部を卒業し、衆議院議員の秘書を平成15年まで務める。
平成15年に新宿区議会に出馬し、2期務める。その後都議会議員も通算2期務める。
2014年に新宿区長選に出馬し当選し現在に至る。
任期満了:2018年:11月23日
新宿区内災害拠点病院
慶應義塾大学病院 | 新宿区信濃町35 |
国立国際医療研究センター戸山病院 | 新宿区戸山1-21-1 |
地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター | 新宿区 百人町3-22-1 |
東京医科大学病院 | 新宿区西新宿6-7-1 |
東京女子医科大学病院 | 新宿区河田町8-1 |
東京都保健医療公社大久保病院 | 新宿区歌舞伎町2-44-1 |
新宿区内の公園
落合中央公園 | 新宿区上落合1-2 |
おとめ山公園 | 新宿区下落合2-10 |
甘泉園公園 | 新宿区西早稲田3-5 |
北新宿公園 | 新宿区北新宿3-20 |
小泉八雲記念公園 | 新宿区大久保1-7 |
新宿中央公園 | 新宿区西新宿2-11 |
鶴巻南公園 | 新宿区早稲田町78 |
戸塚公園 | 新宿区高田馬場3-40-3 |
抜弁天北公園 | 新宿区新宿7-3 |
四谷見附公園 | 新宿区四谷1-12 |
若葉東公園 | 新宿区四谷1-12 |
若宮公園 | 新宿区若宮町20 |
新宿区内の図書館
中央図書館 | 新宿区大久保3−1−1 |
大久保図書館 | 新宿区大久保2-12-7 |
北新宿図書館 | 新宿区北新宿3-20-2 |
こども図書館 | 新宿区大久保3-1-1 |
鶴巻図書館 | 新宿区早稲田鶴巻町521 |
角筈図書館 | 新宿区西新宿4-33-7 |
戸山図書館 | 新宿区戸山2-11 |
西落合図書館 | 新宿区西落合4-13-17 |
中町図書館 | 新宿区中町25 |
四谷図書館 | 新宿区内藤町87 |
新宿区の年間イベント
花園神社大酉祭 | |
開運や商売繁盛を願って熊手等を商いする毎年11月に行われる | 新宿区新宿5-17-3 |
猫地蔵祭り | |
太田道灌が江古田ヶ原の戦で一匹の猫に救われたことから猫寺という愛称が付いた | 新宿区西落合1-11-23 |
神宮外苑花火大会 | |
毎年8月に神宮外苑で行われる花火大会約12,000発打ち上げられる | 新宿区霞ヶ丘町1番1号 |
新宿区内の多目的ホール
東京オペラシティ | 新宿区西新宿3-20-2 |
新宿文化センター | 新宿区新宿6-14-1 |
四谷区民ホール | 新宿区内藤町87 |
角筈区民ホール | 新宿区西新宿4-33-7 |
牛込箪笥区民ホール | 新宿区箪笥町15 |
明治安田生命ホール | 新宿区西新宿1-9-1 |
日本青年館 | 新宿区霞ヶ丘町7-1 |
紀伊國屋ホール | 新宿区新宿3-17-7 |
新宿永谷ホール | 新宿区歌舞伎町2-45-5 |
パークタワーホール | 新宿区西新宿3-7-1 |
新宿アイランドホール | 新宿区西新宿6-5-1 |
安与ホール | 新宿区新宿3-37-11 |
新宿ゴールデン街劇場 | 新宿区歌舞伎町1-1-7 |
新宿御苑
新宿御苑は、1906年開園以来、環境省管轄の国民公園として親しまれている。面積は約58haで外周は約3.5kmある。年間の来場者数は約120万人を超える。
4月には総理大臣主催の「桜を見る会」11月には環境大臣主催の「菊を見る会」等が開催される。
所在地:新宿区内藤町11番地