Reve Associe 高橋健太の詐欺被害相談が増えております。
スルガ銀行の不正で騒ぎになった、不動産投資詐欺と実際はリフォームをしていないのに高額なリフォーム代を支払わせるリフォーム詐欺、FXトレーダーに運用させると言って高額な投資を持ち掛けるFX投資詐欺と大体3通りに分かれるらしいのです。
不動産投資詐欺
2017頃、高橋健太氏やその側近らが勧誘してきて、儲け話があるからとレイヴアソシエの事務所に来るように言われ、事務所に行くと、高橋健太氏から説明を受けるのですが、住宅ローンを組んでマンションを購入して、そのマンションをReve Associeがサブリース契約で借りるのでローンの支払いプラス数万円の利益を保証するというものです。
ローン審査の際には、レイヴアソシエの貸付担当の人がいろいろと指南し、収入証明も改ざんした疑いもあります。
実際に、2018年半ばくらいまでは保証されていたようですが、全くのマイナスのローンを組んだまま、最後は連絡が取れなくなり、入居者との連絡先も分からないという事もあるようです。
リフォーム詐欺
上記のマンションのサブリースとセットで高橋健太氏から説明を受けるのですが、古い中古マンションなので、リノベーションをして貸す必要があると言って、住宅の内装業者を通じて数百万のリフォームローンを組ませるのです。
購入した本人は、マンションを見ることも無く、リフォームをしたのかしていないのか?も分からないまま、リフォームローンを組んで毎月Reve Associeからサブリース料金として振り込まれるお金で支払うのですが、上記と同様で2018年中頃から支払いが無くなり、自分の稼いだお金で返済をすることになってしまうのです。
また、このケースは、クレジット契約なので販売店の内装業者がグルになっていて、クレジット代金を受け取って、初めから内装工事はする気は無く、購入した時点でリフォーム済の物件を買わせてあたかも工事をしたかのように見せかける悪質な手口です。
この被害に遭った方は、まだ救済の道が残されています、なぜかというと、リフォームをすると言って決済したクレジット契約なので、リフォームがされていないのはおかしな話なのです、このような被害に遭った方は、是非ご相談ください。
解決できる可能性が高いです。
FX投資詐欺
最初は、不動産やリフォームで稼いでいたようですが、物件が無くなったのか?面倒になったのか?不明ですが、Reve Associeがおかしくなる終盤になると、FXの有名なトレーダーに運用を任せて、高配当を保証すると言って勧誘し、数百万単位のお金を振り込ませたり、スルガ銀行の行員を抱え込んでの違法な融資を受けさせて支払わせたりと、手口が悪質になっていきます。
この手の現金を振り込んでしまった場合の回収は、Reve Associeが破綻しているようなので難しそうです。