結婚をした当初は離婚の文字すら浮かばなかったのにも関わらず、最近は離婚の文字が頭浮かぶなんてことございませんか?
結婚してわかる事があったり、共に生活してわかることもございます。
長年連れ添った夫婦でさえ子供が成長して成人になったらと考える人もいらっしゃいます。
まずは何が原因で離婚を考えてしまったか自己分析してみましょう。
・夫婦生活で会話がなくなった、続かなくなった
よく長年連れ添った夫婦に見られる内容です。阿吽の呼吸という言葉がありますが、お互い思いやりのない場合は阿吽も何もありません。
・お金の問題 借金 ローン 浪費 生活費
お金の不安は誰しもが持っていると思います。
知らないところで借金をされていた、生活費を入れてくれない、浪費がひどい、収入が減ったなど各家庭によって様々ですが、お金の問題で離婚する夫婦は多くいます。
・浮気・不倫
これは言うまでもなく、不貞行為をしているので男女間のトラブルは離婚、そして慰謝料請求など後々争う事が増える問題です。ある夫婦の仲では相手が浮気をしているとわかっていても冷めきっているので何も感じない方もいらっしゃいました。離婚したい場合は不貞行為、浮気の証拠が必要です。
・モラハラDV問題
夫婦生活において喧嘩が絶えなかったり、どちらかの一方が暴言やひどい事を言ってきた利、暴力をふるってきたりする問題です。相手が異常なまでにやってきた場合は非難して離婚をすすめます。最悪の場合事件になりかねません。
・家事育児問題
この問題で多いのは夫が原因でトラブルになる事が多いようです。
簡単に協力しない事から始まります。休みの日は家でゴロゴロ、何も手伝いもしない、子供の面倒も見ないと言った事が原因で夫婦の仲が悪くなっていきます。
・性生活
不一致や、時を重ねるごとにコミュニケーションが減っていく、次第には全くなくなる、夫婦として、男女として見れなくなるようになります。どちらの異性も他の人に目が行き浮気なんてことも起こってしまいます。
・家庭内別居 仮面夫婦
家の中では必要最低限の会話のみ、寝る場所も別々、食事のタイミングも別々。
これはもう崩壊の始まりです。
・老後
こんな人とは一緒に老後を過ごしたくない、人生を歩んでいきたくないと言った感情になったら、離婚した方がいいでしょう。近年熟年離婚が増えております。最後はこの人とはと思っている人が多いようですね。
最後に離婚を考える人はどのように進めていけばスムーズにできるか、わからない方はご連絡を下さい。離婚はしたくない、もう一度やり直して円満な夫婦生活を取り戻したいという方もご相談ください。
ご相談フォーム
LINEでもご相談可能です
浮気・離婚問題・相続トラブル・高額の詐欺被害・住宅ローン滞納問題・競売・借金の返済等の解決に向けての無料相談を受け付けております、お悩み相談等の法的に解決できないものは受け付けておりません。
https://line.me/ti/p/qIrTLfkTu2