男性の浮気は遊び、女性の浮気は本気なんて事を言いますが、現に浮気癖がある方は中々治らない、やめないというのが相談を受けている中での統計です。
相手が浮気をやめないでお悩みの方は多くいらっしゃると思います。
浮気をしてるんだろうなと思っているが言い出せない方。
なぜ相手は浮気をするのでしょうか。
男性の場合は単純に女好きという人もいますが、妻に求めた結果応じてくれない、子供が出来てから相手にしてもらえないなどという理由もあるそうです。
女性の場合は夫と喧嘩や嫌悪感を持っているときに魅力的な人が現れてしまったりや、気持ち的に寂しい時、マンネリな日常生活やデートなど、人によって様々ですがそんな時に素敵な男性が現れると浮気をしてしまう傾向があるようです。
飽き性や刺激を求める為、浮気をしても許してもらえると思っている人も存在します。
中には夫、妻を嫌いになったわけじゃないけど夫婦生活がマンネリ化して別の異性に違った形で欲を満たしたいなど、結婚している事を自覚していない人も存在します。
本気の浮気、相手の事が好きになりすぎて暴走するといった内容も。
一度してしまった浮気の行動は信頼関係を大幅に崩してしまいます。
離婚という事も頭に浮かぶ方も少なくありません。
現に浮気、不貞行為が原因での離婚率はとても多く、その後の裁判などでの争いが絶えません。
浮気をさせない解決を図りたい場合、何から始めればいいかわからない場合は、まず浮気の決定的な証拠をつかむことです。
浮気を辞めさせるにしても、婚姻生活を続けるにしても、たとえ離婚を考え行動しようとしても、浮気の証拠は必須と入れるでしょう。
証拠を元に話し合いも出来るでしょうし、今後どのような方向性で人生を歩んでいくかまだ分からない人でも、証拠さえあればいくらでも可能性は広がります。
証拠集めについてはお問い合わせいただければアドバイスをさせて頂きます。
次に浮気をされてしまった原因は何か自己分析してみましょう。
自分に非があると言って自己嫌悪にはならないでください。
しかし自己分析は大事です、自分に原因がないか、そして浮気をされてもまだ一緒にいたいのであれば、たくさん家事や家の事を一生懸命やる事です。相手が家事など普段行わない場合、罪悪感を抱くでしょう。
家庭環境や相手の居心地の良い状況を作るのも大事です。
ただそれを続けても何も変わらない相手の場合は、当センターがすすめるわけではございませんが離婚を考えた方がいいかもしれません。
一緒にいてストレス、そして心身ともにご自身のメンタルもやられてしまっては、これから先の未来も決して明るくはならないと思います。
1人でお悩みの場合は当センターが今の状態をしっかりと把握してこれから先どのような方向性が望ましいかアドバイスやサポートを行います。
ご相談フォーム
LINEでもご相談可能です
浮気・離婚問題・相続トラブル・高額の詐欺被害・住宅ローン滞納問題・競売・借金の返済等の解決に向けての無料相談を受け付けております、お悩み相談等の法的に解決できないものは受け付けておりません。
https://line.me/ti/p/qIrTLfkTu2